投稿

【09.01.28】JRの線路にかかる、こ線橋の耐震性などについて台東区議団が説明を聞きました

国会議員団東京事務所員が同席しました

 JRの線路にかかる、こ線橋(跨線橋)の耐震対策や、日暮里駅の改良、鶯谷駅のバリアフリー化などについて台東区議団がJR東日本東京支社から説明を聞きました。国会議員団東京事務所員が同席しました。
 説明を求めた事項は次の通りです。

1、上野駅~日暮里駅間のこ線橋の耐震対策等について
台東区に関連して9箇所のこ線橋がかかっていますが、避難場所の上野公園への避難路に指定されているものが大部分で、その安全は列車の運行にとっても、震災の際の区民の生命にとっても重大な問題で、区政とのかかわりでも重要な課題だと考えております。
①こ線橋の安全性は鉄道事業者にとっても大きな関心を持っておられる問題だと思います。耐震対策や耐震性の調査・把握、老朽化対策、およびこれらに係わる施設管理者との協議等についての貴社の基本的な考え方をお聞かせ下さい。
②9箇所のうち、JRが施設管理者となっている橋が6箇所あると承知しております。これらの耐震調査はいつ行い、結果はどうで、どのような対処をされるお考えか(されてきたか)お聞かせ下さい。
③昭和33年5月の「道路と鉄道との既設立体交差施設の改築、無償譲渡等に関する覚書」(いわゆる建国協定)、ならびに平成15年の「道路と鉄道との交差に関する協議等に係わる要綱」(国交省関係局長の自治体あて通知)について貴社として基本的にどう理解し対処されているかお聞かせ下さい。
 特に「建国協定」では、こ線橋の無償譲渡や改築等について規定されていますが、台東区関連の9箇所についての対処経過や考え方などについてお聞かせ下さい。また「要綱」では、工事についての道路側と鉄道側の「相互の協力」がうたわれていますが、9箇所についての対応・協議の経過があればお示し下さい。
④こ線橋の耐震化と安全性の確保について地元自治体など行政機関との関係はどのように考えているかご説明下さい。

2、日暮里駅、鶯谷駅のバリアフリー対策について
日暮里駅北口改札西口の階段のエスカレーター整備と鶯谷駅北口のバリアフリー化についてのお考えをお聞かせ下さい。             

3、日暮里駅改良工事について
改良工事計画の内容、今後のスケジュール、地元住民及び関連区(台東・荒川)との調整についての考え方等についてお聞かせ下さい。
                                      以上

PAGE TOP